昨日は午前中から割りと作業→外出→打合せ→飲みという感じで
綺麗な流れの1日でした。
やはり1日自宅で作業している時よりも
そうやって外に出ている方がいいですよね。
そんなもんで、番組の司会とかもやっぱりすごくいい。
自宅で誰とも会話せずにじーっと作業というか仕事をしていると、
どうしてもクリエイティブさみたいのがどんどん鈍化するんですよね。
僕の場合はやっぱり人と会話することと、
街行く人を眺めていることがすごく大事なんですよね。
そーいやなんで『アボカド』って『アボガド』っていい間違えて伝わったりしてたんだろ。
今でもたまにそうやって表記してあるとこあるし。
そういうのって結構ありますよね。
『シチュエーション』も『シュチエーション』って間違えたり。
そーいや、前にTwitterで間違えて『シュチエーション』って呟いたら
なんかその間違えを指摘するBOTに攻撃された記憶が…
世の中なんでもサービスの時代ですね。
サービスサービス。